ピラティスでカラダの何が良くなるの?ピラティスインストラクターが解説! - Linkx GYM

ピラティスでカラダの何が良くなるの?ピラティスインストラクターが解説!

こんにちは!橿原市にあるパーソナルジム&ピラティスLinkx橿原神宮店の北岡です!

Linkx GYMは大阪の南森町、奈良県の奈良市富雄、香芝市、橿原市(2店舗)、大和八木、大淀にパーソナルジム7店舗とピラティス(奈良富雄、香芝、橿原、大和八木)を4拠点で活動しております。

 

ピラティスとは?〜リハビリから生まれた全身メソッド〜

ピラティスは、第一次世界大戦中にドイツ人のジョセフ・ピラティス氏が開発したリハビリ由来のボディメソッドです。
もともとは兵士や病人の機能回復を目的に考案され、今では「姿勢改善」「体幹強化」「ボディライン引き締め」など、美容・健康の両面で注目されています。

他の運動との大きな違いは、「インナーマッスル」へのアプローチ。
体幹の深層筋(腹横筋・多裂筋・骨盤底筋など)をコントロールしながら、呼吸と動作を連動させることで、
身体全体のバランスを整えることができます。

ピラティス

ピラティス最大の魅力のひとつが「姿勢改善」。
猫背・反り腰・巻き肩など、現代人に多い姿勢の崩れは、筋肉のアンバランスが原因です。

ピラティスでは、
• 背骨を1本ずつ動かす「分節運動」
• 肋骨を意識した呼吸法「胸式呼吸」
• 骨盤の中立ポジションの再教育

を通じて、骨格アライメント(姿勢軸)を正しい位置に戻すことを目的とします。
姿勢が整うと、見た目の印象がスッと若返るだけでなく、内臓の位置も整い、代謝がアップします。

肩こり・腰痛改善の理由

「ピラティスを始めてから肩こりや腰痛が楽になった」という声はLinkxでも非常に多いです。
その理由は、身体の使い方の再教育にあります。

現代人はデスクワークやスマホ操作で、肩や腰に過剰な負担をかけています。
ピラティスでは、肩甲骨・肋骨・骨盤を正しい位置に戻すことで、筋肉の過緊張を和らげます。

特に効果的なのは以下の筋肉群:
• 肩こり → 前鋸筋・僧帽筋下部線維の活性化
• 腰痛 → 多裂筋・腹横筋の安定化

これらの筋群がバランス良く働くことで、自然と姿勢が改善し、痛みの再発予防にもつながります。

ピラティスLinkx奈良市橿原市香芝市

O脚・X脚に効果があるのはなぜ?

ピラティスは、脚のねじれ(アライメント不良)を整えるのにも有効です。
O脚やX脚の多くは、股関節や骨盤の歪み、足首のアーチ崩れが原因です。

ピラティスでは、脚の付け根から正しく動かすことで、
• 股関節外旋筋(中臀筋・小臀筋)
• 内転筋(太ももの内側)

を同時に鍛え、脚全体の軸を整えます。

結果として、まっすぐで美しい脚ラインが形成され、脚長効果も期待できます。
O脚・X脚の根本改善を目指すなら、マシンピラティスでの細やかな調整が最適です。

O脚とX極

マシンピラティスとマットピラティスの違い

ピラティスには大きく2種類あります。

種類 特徴 向いている人
マットピラティス 自重トレーニング中心。基礎的な動きが多い。 初心者・自宅で練習したい人
マシンピラティス 「リフォーマー」などの専用マシンで筋肉をサポート・負荷調整できる。 姿勢改善・リハビリ・体の歪みを整えたい人

 

特にマシンピラティスは、リフォーマーやキャデラックを使用し、バネの力で動作をサポートします。
これにより、筋力不足の方でも無理なく正しいフォームで動け、より早く効果を実感しやすいのが特徴です。

初心者にもおすすめ!パーソナルピラティスならLinkxへ

「自分に合ったピラティスを始めたい」「姿勢を根本から直したい」
そんな方には、パーソナルピラティススタジオLinkx(リンクス)がおすすめです。

Linkxでは、
• 姿勢評価をもとにした完全オーダーメイドプログラム
• 資格保有トレーナーによる安全なサポート
• マシンピラティスで初心者も高齢者も安心して通える

等を提供しています。
パーソナルピラティススタジオLinkxは奈良富雄店、香芝店、橿原神宮店、大和八木店の4店舗でマシンピラティスをご提供させていただいております。

特に、肩こり・腰痛・O脚・X脚など、機能改善を目的としたレッスンを得意としています。
「運動が苦手」「身体が硬い」方でも安心して始められるのが魅力です!

👉 今なら初回体験レッスン受付中!

お問い合わせ

まとめ:ピラティスで“本来の身体”を取り戻そう

ピラティスは、筋肉を「鍛える」だけでなく「整える」運動
姿勢改善、肩こり・腰痛緩和、O脚・X脚の修正など、現代人の不調の多くに対応できるメソッドです。

マシンピラティスを取り入れたパーソナル指導なら、自分の体のクセを理解しながら最短で成果を出せます。
Linkxでは、正しい知識と技術を持つ専門トレーナーがあなたの身体をサポート。
今日から一緒に「整う身体」を目指しましょう!


関連記事

✔️マンツーマンで効果を実感?グループで安く続ける?ピラティスの正しい選び方

✔️パーソナルトレーニングとピラティスどっちがいいの?それぞれの違いを徹底解説

✔️ピラティスの効果とは?美容・健康への影響とおすすめの取り入れ方

関連記事